オンライン英会話

【ネイティブキャンプ】退会のやり方と注意点

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ネイティブキャンプの退会はとってもかんたんです。

でも退会を検討している方は「損しないタイミングはいつか?」「保有しているコインはどうなるのか?」など気になると思います。

この記事では、退会のやり方と注意点を解説します。

無料体験中の方、有料会員の方、両方に共通の内容ですので参考になさってください。

月額6,480円でレッスンが24時間受け放題!

ネイティブキャンプを退会する時の注意点

  • 休会ではなく退会になる
  • 退会手続きのベストなタイミング
  • 保有しているコインはどうなる?
  • 継続キャンペーンとは?

①休会ではなく退会になる

ネイティブキャンプには休会のシステムはありません。休む場合の扱いは、休会ではなく退会になります。

でも退会とは言っても、アカウント情報・お気に入り講師・レッスン履歴・コインなどの情報はそのまま残るので、退会=休会という認識でOKです。

わたし

退会しても、再入会したい場合はいつでも始められます。

②退会手続きのベストなタイミング

ネイティブキャンプは退会手続きをすると、その時点でレッスンを受けることができなくなります。

これは無料体験も有料会員の場合も同じです。

ネイティブキャンプの無料体験は7日間たっぷり体験できるので、早めに退会手続きしてしまうのはもったいないです。

7日間めいっぱい体験したいなら、無料トライアル最終日に退会手続きをするのがオススメです。でも最終日の23:59を過ぎると無料体験申込時に登録したクレジットカードで引き落としされます。退会を予定している方は引き落とし日を確認しておきましょう。

決済日は、トップページのユーザー設定を開くと確認できます。

ユーザー設定
次回決済日

また、有料会員が次回の引き落とし日より早く退会しても残り日数分の返金はありません。

なので、次回の決済日の前日の23:59までに退会手続きをするのがベストです。

③残っているコインはどうなる?

ネイティブキャンプは、レッスンを予約する場合にはコインが必要です。(お気に入りの講師を予約する場合やカランメソッドなど。)

コインは無料体験を始めるときにもらえたり、公式サイトで購入します。

保有しているコインは退会しても消滅しませんので、再入会した時に使えます。

ただしコインには有効期限がありますので、期限が近いコインは退会手続きをする前に使い切るなど注意しましょう。

※コインについては詳しくはこちらの記事を参考になさってください。↓

④「継続キャンペーン」とは?

退会キャンペーン

ネイティブキャンプの退会手続きを進めていくと、「継続キャンペーン」の紹介がでてきます。

この継続キャンペーンを利用すると無料でコインがもらえるので、続けようか迷っている方はコインをもらって継続してもいいかもしれません。(このキャンペーンは1人1回のみ)

ネイティブキャンプ退会方法

退会方法はかんたんです。パソコンとスマホの場合それぞれで説明します。

パソコンの場合

  1. 会員ページにログインしてユーザー設定をクリック
  2. 画面右下の「退会のお手続きはこちら」をクリック
  3. 画面下の「退会手続きを進める方はこちら」をクリック
  4. 「退会手続きを進める」をクリック
  5. アンケートを記入して「退会する」をクリック

①会員ページにログインしてユーザー設定をクリック

ユーザー設定

②ユーザー設定ページ最下部の「退会のお手続きはこちら」をクリック

ユーザー設定の退会のお手続き

③「退会手続きを進める方はこちら」をクリック

退会手続き

④大会についての注意点を確認して「退会手続きを進める」をクリック

退会手続きの注意点

⑤退会理由を入力して「退会するをクリック」

退会理由

⑥これで退会手続き完了です。

再入会したい時は、いつでも始められます。

退会手続き完了

スマホの場合

  1. ホーム画面右下の「マイページ」をタップ
  2. 「ご契約情報」をタップ
  3. 「解約をご検討の方」をタップ
  4. 「退会手続きを進める」をタップ
  5. アンケートを記入して「退会する」をタップ

①ホーム画面右下の「マイページ」をタップ

スマホで退会手続き

②ご契約情報をタップ。

ご契約情報

③最下部の「解約をご検討の方」をタップ

解約をご検討の方へ

④退会についての案内、注意点を確認して「退会手続きを進める」をタップ

退会手続きを進める

⑤退会理由を入力して「退会手続きを進める」をタップ

退会を進める

ファミリープランを利用している場合の退会方法

ファミリープランで家族会員が退会する場合

代表者のアカウントでログイン→「設定」→「ユーザー設定」→「家族の管理」→退会する家族の「ファミリープランの停止」

ファミリープランで代表者が退会して家族は継続する場合

代表者アカウントでログイン→「設定」→「ユーザー設定」→「家族の管理」→家族アカウントの「ファミリープランを停止」→停止後に、継続する家族アカウントの「会員情報」→家族アカウントの会員情報ページ下部「家族の解除」→利用を継続する家族アカウントで、再入会手続き(プレミアムプラン加入)を行う。

※保有コインや、レッスン履歴情報は引き継がれますが、レッスン日数は引き継げないので注意!次回引き落としの直前に退会手続きをするとムダがありません。

ネイティブキャンプ退会後のオススメのオンライン英会話

ネイティブキャンプの他にも多数のオンライン英会話があります。

もしネイティブキャンプが合わなかった方は他のオンライン英会話も検討してみましょう。

CAMBLY(キャンブリー)

キャンブリーロゴ

ネイティブ講師と話したい方にオススメなのはCAMBLYです。

ネイティブ講師が1万人以上在籍していて、中上級者さんにピッタリです。

CAMBLY概要

【会社名】Cambly Inc.

【特徴】

  • 講師:英語を母国語とする1万人以上のネイティブスピーカー
  • レッスン形態:マンツーマンおよびグループレッスン
  • レッスン時間:24時間365日
  • 予約なしでレッスン可能。指定の講師を予約することも可能
  • 自動録画機能や翻訳機能付きチャットシステムあり

【レッスンプラン】

  • 週当たりの時間(30分~5時間)の中から自由に選べる
  • 契約期間:1ヶ月、3ヶ月、12ヶ月から選べる(長期の方が割引が大きい)

kimini英会話(キミニ英会話)

kimini英会話紹介ページ

フレンドリーなフィリピン人講師に英会話をリーズナブルに習いたい方にオススメなのはkimini英会話です。ネイティブキャンプは講師予約に追加料金が必要ですが、kimini英会話は追加料金なしで予約できるのが魅力です。

kimini英会話の概要

【会社名】Glats(学研グループ)

【特徴】

  • レッスン時間帯:6時~24時
  • 講師の国籍:フィリピン
  • 1レッスンの時間:15分~25分
  • スマホ・タブレット・パソコンで気軽にできる
  • パソコンに詳しくなくても安心
  • 無料体験が10日間と長い
  • 料金がリーズナブル

レアジョブ英会話

レアジョブ英会話トップページ

レアジョブ英会話は無料体験時にレベルチェックをしてもらえて、日本人講師が在籍しています。初心者さんで日本人講師にも習いたい方にオススメです。

レアジョブ英会話概要

【特徴】

  • レッスン時間帯:6時~25時
  • 講師の国籍:フィリピン・日本・イギリス・アメリカなど
  • 1レッスンの時間:25分
  • 採用率1%の優秀な講師陣
  • スマホ・タブレット・パソコンで受講できる
  • レベルチェックしてもらえたり学習相談が手厚い

ネイティブキャンプ退会方法のまとめ

ネイティブキャンプ退会方法を解説してきました。

ネイティブキャンプ退会時の注意点
  • 休会システムはないので退会になるが、またいつでも再入会できる
  • 残っているレッスンは消滅するので、レッスンをやりきってから退会するとムダがない
  • 保有しているコインは引き継がれるが有効期限に注意
  • 継続キャンペーンを使うとコインがもらえる

退会を検討している方はぜひ参考になさってください!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

こちらの記事もオススメ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA