ネイティブと英会話したい人に朗報です♪
ネイティブキャンプの無料体験でネイティブ受け放題オプションをつけると、7日間もネイティブスピーカーさんと話せます!
「ネイティブと話すなんて緊張するから、もっと英会話力アップしてからやろう」と考えているかもしれません…
実はわたしも「ネイティブ講師に習うのはまだ先かなー」と考えていました。
でも無料体験の申し込みをしていたら、こんな画面が出てきました↓

出典:ネイティブキャンプ公式サイト
え?無料でネイティブと話せるの?
「体験期間中にオプションを外せば料金は発生しないし、これは見逃せない!」と思ってやってみることにしました。
ネイティブと話せるのが嬉しくて、7日間で13人のネイティブとレッスンしました♪
この記事では、ネイティブ講師のレッスン料金が通常いくらなのか説明します。それを知ることで、ネイティブ受け放題オプションを無料体験につけるととってもお得ってことがわかります♪
また無料体験の始め方・オプションのつけ方&外し方についても解説しますので、ネイティブのレッスンを受けてみたい人は参考になさってください。
- ネイティブレッスンは通常いくら?
- ネイティブキャンプ無料体験の始め方
- 「ネイティブ受け放題オプション」のつけ方と外し方
\ネイティブとのレッスンも無料になる!/
Amazonギフト券5,000円分プレゼント~6/30まで!
ネイティブ講師のレッスンは通常いくら?

ネイティブのレッスン料金って通常いくらなのでしょう?
ネイティブレッスンを受ける方法は2通りあります。
- オプションを付けずにコインを使って予約する
- ネイティブ受け放題オプションをつける
後で詳しく説明しますが、ネイティブレッスンの回数が月に9回以下なら①コインで予約、10回以上なら②ネイティブ受け放題オプションを付けるのがオススメです。
①オプションを付けずにコインで予約する場合
プレミアムプランの料金でレッスンできるのは「今すぐレッスン(予約なし)」の場合で、予約してするにはにコインが必要です。
プレミアムプラン | |
税込月額料金 | 6,480円 |
レッスン回数 | 制限なし |
今すぐレッスン(予約なし) | 追加料金なし |
予約レッスン | コインが必要 |
ネイティブキャンプにはネイティブ・日本人・非ネイティブが在籍していて、ネイティブと日本人講師は予約が必須で、予約するにはコインが必要です。
それぞれに必要なコイン数は次の通り。

※1コイン=2円(必要なコイン数は講師のスキルによって異なり、正確なコイン数はプロフィールに記載されています)
「ネイティブ受け放題オプション」を付けない場合、ネイティブ講師のレッスンは予約するたびに500コイン(約1,000円)必要です。
プレミアムプラン(6,480円)+予約コイン(500コイン=約1,000円)×予約回数=7,480円~
コインは無料体験申込時に特典で約1,000コインもらえますが、その後は必要なら購入しないといけません。
普段は非ネイティブ講師で、たまにネイティブとレッスンしたい人はコインを使って予約がオススメです(目安は月に9回まで)。
②ネイティブ受け放題オプション
- 初回料金:日割り
- 2回目料金:9,800円
ネイティブ受け放題オプションは、オプション料金(9,800円)を追加することでネイティブスピーカーのレッスンを制限なく受講できます。
プレミアムプラン6,480円+ネイティブ受け放題オプション9,800円=16,280円/月
「ネイティブ受け放題オプションなし」と「オプションあり」の料金を比べてみましょう。
レッスン回数 | オプションなし (6,480円+1,000円×回数) | オプションあり (6,480円+9,800円) |
1回 | 7,480円 | 16,280円 |
2回 | 8,480円 | |
3回 | 9,480円 | |
9回 | 15,480円 | |
10回 | 16,480円 |
オプションを付けると16,280円となり、1ヵ月に10回以上レッスンする人はオプションを付ける方がお得です。つまり損益分岐点は10回です。
ネイティブレッスンを月に10回以上受けるなら、ネイティブ受け放題オプションを付けたほうがお得!
ネイティブ受け放題オプションを付けると予約料金も割引に!
ただしネイティブ受け放題オプションを付けていても「今すぐレッスン(予約なし)」ではなく、予約したい時もあるかもしれません。
その場合は別途コインが要ります…
でもオプションをつけている人は、予約料金が割引になります!

出典:ネイティブキャンプ公式サイト
たとえば上の写真の講師の場合、予約に425コイン必要なのですが、ネイティブ受け放題オプションに入っている人は250コインで予約可能です。(※予約割引対象外のネイティブスピーカーも一部あり)
- 月に10回以上なら「ネイティブ受け放題オプション」を付けたほうがお得
- 予約する場合もコインが250コイン(約500円)で利用できる
ここまでネイティブのレッスン料金を見てきましたが、コインで予約する場合もネイティブ受け放題オプションを付ける場合も料金がかかります…
でも無料体験にネイティブ受け放題オプションを付ければ、7日間ネイティブレッスンが受け放題になります♪
ネイティブに英会話を習ってみたい人は、無料体験で気軽にお試ししてみてはいかがでしょうか?
\ネイティブとのレッスンも無料になる!/
Amazonギフト券5,000円分プレゼント~6/30まで!
続いて、ネイティブキャンプの無料体験の始め方と「ネイティブ受け放題オプション」のつけ方外し方について解説します。
ネイティブキャンプ無料体験の申し込み手順
ネイティブ受け放題オプションを付けるには、先にネイティブキャンプの会員登録をします。
- 公式サイト(ネイティブキャンプ)で新規登録
- アカウント作成
- ユーザー情報の入力
- SMS認証
- クレジットカード情報入力
まずネイティブキャンプの公式サイトに行きましょう。
下の青いボタンから公式サイトに行けます↓
画面右上の「新規登録」をクリック。

メールアドレス(2回)とパスワードを入力して「次へ」をクリック。

ニックネームは先生に読んでもらいたい名前をアルファベットで書きましょう!
生年月日と性別も選びます。

携帯番号か固定電話で、SMS認証をします。

認証番号を入力して「次へ」をクリック。

「次へ」をクリック。

ネイティブキャンプは体験の申し込み時にクレジットカード入力が必要です。
クレジットカード番号、有効期限、セキュリティコード、カードの名義名を入力。
「同意する」にチェックを入れて「申し込む」をクリック。

これで、無料体験の登録は完了です。
無料トライアル期間が表示されますので、カレンダーに記入するなどして忘れないようにしましょう。

「進む」をクリックすると、ネイティブ受け放題オプションの申し込み画面に遷移します。
ネイティブ受け放題オプションのつけ方
続いて下の画面が出ますので、ネイティブと予約なしで回数無制限で話してみたい人は「追加する」を選びましょう。

「購入する」をクリック。

今回は無料体験なので料金は発生しないです。購入金額が0円と表示されていますね!
続いて簡単なアンケートに答えます。

最後に「送信」をクリックして、オプションの申し込み完了です。
「ネイティブキャンプを始める」をクリックして早速レッスンを始めましょう。

ネイティブ受け放題オプションの外し方
次に「ネイティブ受け放題オプション」を外す方法を解説します。
ユーザー設定→「オプションの管理」→「このオプションを停止」でできます。
まず右上の名前にカーソルを持って行くと「ユーザー設定」が表示されるのでクリック。

「使用中のオプション」の「ネイティブ受け放題オプション」の「オプションの管理」をクリック。

「このオプションを停止」をクリック。

これで「ネイティブ受け放題オプション」を停止できたので、オプション料金は発生しません。

無料体験期間が終わると初回の料金が引き落としになります。オプションを外す人は、無料体験期間が終わる日までに停止しましょう。
まとめ:ネイティブ受け放題オプションは試す価値あり
ネイティブのレッスン料金をまとめます。
- 月に9回までならコインで予約しよう:基本料金(6,480円)+予約コイン(約1,000円×予約回数)
- 月に10回以上ならネイティブ受け放題オプションを付けよう:基本料金(6,480円)+オプション料金(9,800円/月)
ネイティブのレッスンは料金が高いのでハードルが高いと感じるかもしれません…
なので無料体験にネイティブ受け放題オプションをつけてみるのはいかがでしょうか?
ネイティブと話してみたい人は、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪
\ネイティブとのレッスンも無料になる!/
Amazonギフト券5,000円分プレゼント~6/30まで!

英語ランキング
にほんブログ村
