記事内の料金は、最新料金を表示しています(2023年11月現在)
Cambly(キャンブリー)は、ネイティブ講師のレッスンが受けられるオンライン英会話です。
24時間予約なしでレッスンできて(予約も可能!)中上級者さんにオススメです。
最近円安などの影響でレッスンプランや料金が改定になって、わかりづらいと感じている方もいらっしゃると思います。
この記事では最新のCamblyのレッスンプランや料金についてまとめました。
これからCamblyをやってみたい方の参考になればうれしいです。
\ネイティブ講師在籍率No.1!/
Camblyの概要
Camblyについての概要はこちらです。
スクール名 | 【Cambly(キャンブリー)】 |
レッスン形式 | マンツーマンまたはグループ |
予約 | 不要(予約も可能) |
受講時間 | 24時間365日 |
講師 | 1万人以上のネイティブ講師 |
録画機能 | あり(グループレッスンには無し) |
チャット機機能 | あり(自動翻訳) |
体験 | 30分間100円 |
教材 | あり(無料) |
Camblyのレッスンプランと料金
Camblyにはハイブリッドプランとグループレッスンプランの2種類あります(お子様向けにはキッズコースが別に用意されています。)
ハイブリッドプランはプライベートレッスンとグループレッスンのどちらも受講できて、グループレッスンプランはグループレッスンのみ受講可能で料金がリーズナブルです。
まずハイブリッドプランについて説明します。
ハイブリッドプラン
まずはハイブリッドプランの料金がこちら↓
プラン名 | 1ヶ月コース | 3ヶ月コース(1ヶ月あたり) | 12ヶ月コース(1ヶ月あたり) |
30分間/週 | 7,190円 (6,471円) | 6,111円 (5,500円) | 4,674円 (4,206円) |
1時間/週 | 12,790円 (11,511円) | 10,871円 (9,784円) | 8,314円 (7,482円) |
1.5時間/週 | 19,190円 (17,271円) | 16,311円 (14,680円) | 12,474円 (11,226円) |
2.5時間/週 | 27,790円 (25,011円) | 23,621円 (21,259円) | 18,064円 (16,257円) |
5時間/週 | 53,490円 (48,141円) | 45,466円 (40,920円) | 34,769円 (31,292円) |
週当たりの合計レッスン時間(30分~5時間)と、契約期間を1~12ヶ月から選ぶと料金が決まります。
ハイブリッドプランの特徴を見ていきましょう。
- 1週間あたりの合計レッスン時間でプランを選ぶ
- レッスン時間を週内で分割できる
- 1日の上限時間に注意!
- 長期割引やプロモコードで料金が安くなる
- 旧プランに加入中の人は、自動更新でそのまま継続できる
1週間あたりの合計レッスン時間でプランを選ぶ
Camblyは月曜日から日曜日の1週間単位でどれだけレッスンするかでプランを選びます。(30分、1時間、1.5時間、2.5時間、5時間の5種類)
自分のスケジュールで無駄のないプランを立てることができます。
1.5時間/週のプランなら、30分レッスンを週に3回受けるペースですね。
レッスン時間を週内で分割できる
Cambly はレッスン時間を同じ週内で分割できます。
例えば【1.5時間/週のプラン】なら、第1週は30分×2回+15分×2回(別の日)、第2週は30分×3回、第3週は30分×2回+15分×2回(同じ日)のように週ごとに変えることができます。

週単位でレッスン時間を分割できて便利♪
1日の上限時間に注意
それぞれのプランに1日の上限時間があります。
プラン名 | 1日の上限時間 |
30分間/週 | 30分 |
1時間/週 | 60分 |
1.5時間/週 | 30分 |
2.5時間/週 | 30分 |
5時間/週 | 60分 |
1時間/週プランと5時間/週プランは1日の上限時間が60分ですが、他のプランは30分です。
また1.5時間/週のプランに入っていたとして、まとめて1日に1.5時間受講することはできません。
お休みの日にまとめてレッスンはできないので注意!
長期割引やプロモコードで料金が安くなる
Camblyはネイティブに学べるのが魅力ですが、フィリピン人講師のオンライン英会話と比べて割高です。
ネイティブと非ネイティブ講師の料金は結構ちがうので、Camblyの2.5時間/週プランと他社の毎日25分プランと比較してみます。
サービス名 | 月額料金 | 講師国籍 | 受講時間 or回数 | レッスン単価(※1) |
【Cambly(キャンブリー)】 | 27,790円 (1ヶ月プランの場合) | ネイティブ | 2.5時間/週 | 1,112円 |
ネイティブキャンプ ※2 | 6,480円 (16,280円) | フィリピン (ネイティブ) | 回数制限なし | 216円 (543円) |
DMM英会話 | 7,900円 (19,880円) | フィリピン (ネイティブ) | 毎日1回25分 | 263円 (663円) |
- ※1:Camblyは30分レッスンを月25回、他社は月30回で計算
- ※2:ネイティブキャンプは回数無制限ですが、ここでは1日1レッスンで計算しました
レッスン単価でみてみると、フィリピン人講師は200円台ですがCamblyのネイティブ講師は1,112円です。
またネイティブ講師同士で比べた場合も、ネイティブキャンプやDMM英会話が500~600円台なのでCambly の方が高いですね。
ただし、Camblyの長期割引やプロモコードを適用することで差が小さくなります!
Camblyの支払いは1ヶ月コース・3ヶ月コース・12ヶ月コースから選ぶことができ、長期ほどお得になります。そしてプロモコードを使うと最大10~42%割引になります。

たとえば2.5時間/週のプライベートレッスンを12ヶ月コースでプロモコードを適用した場合、1レッスンの単価は約650円となります。
16,257円÷25回(※)=650円
※2.5時間/週を30分×5回/週、25回/月で計算
これならネイティブキャンプやDMM英会話と同じくらい♪
長期契約とプロモコードを利用すればCambly の価格も安くできますので、Camblyを始めるときにはぜひ使いましょう。
プロモコードの適用方法はこちらの記事を参考になさってください>>>割引キャンペーンとプロモ―コードの入力方法
旧プランに加入中の人は旧プランの価格で自動更新できる
ちなみにあなたがリニューアル前のプランに加入している場合は、料金変更はありませんのでご安心ください。
プラン変更する時は改定後の料金に変更になります。
料金値上げ前から契約している人がプラン変更する場合は注意しましょう。
グループレッスンも受けられる
ハイブリッドプランという名前の通り、プライベートレッスンとグループレッスンを両方受けることができます。
ただ、ハイブリッドプランでグループレッスンを受ける場合、料金面ではマンツーマンレッスンの方が高いので、グループレッスンを受けるのはもったいない気もします。
個人的には、ハイブリッドプランではマンツーマンをメインにして時々グループレッスンを受けるのがオススメです。
グループレッスンプラン
Camblyでは、2023年3月からグループレッスンプランが始まりました。割安な価格で多国籍の生徒さんと一緒にレッスンできるのが魅力です。
更新期間 | グループレッスン 30分/週 | グループレッスン 1時間/週 | グループレッスン 2時間/週 |
1ヶ月 | 3,690円 | 5,190円 | 10,390円 |
3ヶ月 (15%オフ) | 3,136円 | 4,411円 | 8,832円 |
12ヶ月 (35%オフ) | 2,399円 | 3,374円 | 6,754円 |
- 講師1人につき生徒1~3人まで
- 料金はハイブリッドプランと比べて安い
- 21歳以上
- 講師がうまく声を掛けてくれるのでちゃんと全員発話できる
- 多国籍の生徒とレッスンできる
- 初級・中級・上級から選べる
- レッスン後、動画視聴できない
グループレッスンについての体験談など、詳しくはこちらの記事を参考になさってください。↓

まとめ:Camblyのレッスンプランと料金
リニューアルされたCambly のレッスンプランを解説してきました。
ネイティブ講師のレッスンは高いイメージですが、長期契約やプロモコードを使うことで割引も可能ですので活用しましょう!
体験レッスン(30分100円)も用意されているので、気になる方は無料のアカウントを作成して体験してみてもいいですね。Camblyの無料アカウント作成方法はこちらの記事を参考になさってください。↓
\ネイティブに習うならキャンブリー♪/
にほんブログ村
