英語力をキープ・伸ばしたいなら、週1の英会話教室よりも“日常的に英語を話す環境”が大切。
今は自宅でマンツーマンで学べるオンライン英会話が人気です。
わたしは大人になってから英会話を始めましたが、息子(大学生)がCambly(キャンブリー)を4年以上続けた結果、海外旅行でも自然に会話できるほど英語力が伸びました。
そんな姿を見ていて「もし小さい頃からネイティブの英語に触れていたら、もっと自然に話せたかも」と感じるようになりました。
また、知人のお嬢さんは幼稚園のときに5年間アメリカで過ごし、帰国後オンライン英会話を続けたおかげで大学生の時にはTOEIC満点の快挙!そして彼女自身がオンライン英会話講師になったときいて驚きました。
やはり、英語は“早く始めて、長く続ける”ことが鍵だと実感しています。
「帰国後すぐにオンライン英会話を続けていたのが大きかった」とお母さまも話していました。
この記事では、英語をキープしたいお子さん、特に帰国子女や英語経験のあるお子さんにもおすすめなCambly Kids(キャンブリーキッズ)のメリット・デメリットを、口コミをもとに詳しくご紹介します。
\おうちでネイティブと英会話できる!/
Cambly Kids(キャンブリーキッズ)とは?
Cambly Kids(キャンブリーキッズ)は、アメリカ・サンフランシスコに本社を置くCambly Inc.が提供する、4〜15歳向けのオンライン英会話です。
世界130カ国以上で使われており、すべてのレッスンをネイティブ講師が担当します。
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 講師 | すべてネイティブ講師(英米圏中心) | 
| 対象年齢 | 4~15歳(年齢・レベルに合わせた個別カリキュラム) | 
| 教材 | Cambly独自のオリジナル教材を使用 | 
| 主な機能 | 録画機能あり 翻訳機能つきチャット  | 
| 受講スタイル | マンツーマン | 
| レッスン時間 | 1回30分(週1・週2・週5回など選択可能) | 
| 予約 | 2時間前まで | 
| 兄妹シェア | 不可 | 
| 体験レッスン | 1回100円 | 
| 公式サイト | Cambly Kids(キャンブリーキッズ) | 
【メリット】Cambly Kidsの良いところ5つ
① 全員ネイティブ講師の本格レッスン

Cambly Kids(キャンブリーキッズ)の講師は全員英語を母語とするネイティブスピーカー。
アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリアなど多国籍の先生が在籍しています。
英会話教室や他社ではフィリピン人などの非ネイティブ講師が多い中、本場の発音・スピード・表現に触れられるのは大きな魅力。
💬 口コミ:「ネイティブの発音はクリアで速さにも慣れる」「自然な英語の言い回しを学べる」
レッスンの雰囲気を知りたい方は、公式サイトに実際のレッスン動画があります↓
キャンブリーキッズ公式サイトより引用
小さいころから“本物の英語の音”に触れさせたいご家庭にぴったり♫
②レベルに合わせたカリキュラム

Cambly Kids(キャンブリーキッズ)公式サイトより
Cambly Kids(キャンブリーキッズ)の教材は、世界基準のCEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)に基づいたレベル設計。
Pre-A1(英検5級レベル)からC1(英検1級レベル)まで段階的に学べるようになっていて、フォニックス(音と文字の関係)をはじめ、リスニング・スピーキング・リーディング・ライティングの4技能をバランスよく学べます。
Beginning English 1 (初級英語1)
Beginning English 2(初級英語2)
Beginning English 3(初級英語3)
Introduction to English (英語入門)
Intermediate English 1(中級英語1)
Intermediate English 2(中級英語2)
Advanced English 1(上級英語1)
Advanced English 2(上級英語2)
キャンブリーキッズ公式サイトより引用
基礎から応用まで、お子さんのレベルに合わせて教材を選べます。
③レッスンはすべて自動録画!

Cambly Kids(キャンブリーキッズ)のレッスンはすべて録画され、あとから何度でも見返せます。
「あの言い回しどうやるんだっけ?」という復習や、親の立場での内容確認にも便利。
成長が目で見えることで、学習のモチベーションにもつながります。
自動録画はお子さんの成長記録にもなりますね♫
④ 自宅で完結。送り迎え不要

タブレットやPCがあればいつでも受講可能。
送り迎えゼロで、忙しい家庭でも“続けられる習いごと”として人気です。
忙しい親御さんもうれしいですね♫
⑤ 帰国子女の英語力キープに最適

オールイングリッシュの環境は、帰国子女やインター経験者など、英語力を維持・強化したい子どもに理想的。
口コミ:「帰国後の“英語力が落ちる時期”をうまく乗り越えられた」
せっかく話せるようになったのに、帰国後すっかり忘れてしまうのはもったいない!
カナダ在住の友人によると、子どもはあっという間に忘れてしまうそうです。バイリンガルをキープするには環境を整えてあげることが大事。
\おうちでネイティブと英会話できる!/
【デメリット】Cambly Kidsを選ぶ前に知っておきたい3つのこと
①日本人講師がいない
Cambly Kidsはオールイングリッシュのレッスンが基本。初心者にはややハードルが高く感じることもあります。
ただし「日本語が話せる先生」で検索できるので、心配な場合はプロフィールから“Japanese”をキーワードに探すのがおすすめです。
Camblyは業界最大級を誇る、1万人のネイティブ講師が登録しているオンライン英会話サービスです。講師の中には、日本語を話せる講師も在籍しております。
日本語を話せる講師は、プロフィールの「話せる言語」欄に日本語を登録していますので、講師を探す画面のキーワード検索に “Japanese” または、”日本語”と入力し、検索してみてください。
「いきなりネイティブスピーカーとマンツーマンはちょっと怖い…」という方でも、日本語を話せる講師なら安心してレッスンを受講いただけます。
引用:Cambly Kids(キャンブリーキッズ)公式サイト
日本在住経験のある先生や、初心者への対応が得意な先生もいるので、少しずつ慣れていけます。
② 遊び要素が少なく、学習寄りの内容
Cambly Kidsは、“しっかり身につける”ことを重視したカリキュラム。
他社のように歌やゲームが多くない代わりに、文法やフォニックスに強いです。
そのため「遊び感覚で英語に触れたい」よりも、“きちんと学びたい”方向けの印象。
💬 口コミ:「楽しいけれどちょっと真面目」「歌やクイズ中心の他社とは違う」
お子さんの年齢や性格に合わせて、楽しく続けられるサービスを併用してもいいですね。クラウティならゲームをしながら英語を学べます↓
③ ネイティブ講師ゆえに料金はやや高め
非ネイティブ講師のオンライン英会話に比べると、Cambly Kidsはやや高価格帯。
ただし、講師の質と効果を考えるとコスパは良いと感じる家庭が多いようです。
ネイティブにこだわらない、またはお子様に英語歴が全くない、安価に始めたい、そんな場合は他のサービスも検討するといいですね。
フィリピン人講師で安価に始められるお子様向けオンライン英会話なら、クラウティやkimini英会話などがあります。
| 項目 | Cambly Kids | クラウティ | Kimini英会話 | 
|---|---|---|---|
| 運営会社 | Cambly Inc.(アメリカ) | 株式会社ライトエデュケーション(学研グループ) | 株式会社Glats(学研グループ) | 
| 対象年齢 | 4歳〜15歳 | 幼児〜大人まで(家族共有OK) | 幼児(年長)〜社会人 | 
| 講師 | 英語ネイティブ | フィリピン人講師中心 | フィリピン人講師中心 | 
| レッスン時間 | 1回30分 | 1回25分(10分×2も可) | 1回25分 | 
| レッスン形態 | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン | 
| 教材内容 | オリジナル教材(英会話重視) | 学研監修の教材、家族で学べるプラン構成 | 学研監修・体系的なコース多数(英検対策など) | 
| 予約方法 | 予約・予約なしもOK | 予約制 | 予約制 | 
| 特徴 | 100%英語環境、発音や会話力向上に強い | 家族・兄弟でレッスンを分け合える | カリキュラムが明確で学校教育に沿っている | 
| 対応デバイス | PC、スマホ、タブレット | PC、スマホ、タブレット | PC、スマホ、タブレット | 
| 料金例(月額) | 週1回:8,400円〜程度(プランによる) | 月7,150円〜 | 月30分×16回:月6,380円〜 | 
| レッスン単価例 | 2,371円(1ヶ月契約の場合) | 238円(スタンダードプランの場合) | 212円(スタンダードプランの場合) | 
| 無料体験 | なし(有料1回100円) | あり(8日間) | あり(10日間) | 
| こんな人におすすめ | ネイティブ英語で自然な会話力を養いたい子 | 家族でリーズナブルに学びたい家庭 | 学校英語+英検対策をしたい子ども | 
| 公式サイト | Camblykids | クラウティ | 学研のkiminiオンライン英会話 | 
【2025年最新版】Cambly Kidsの料金
Cambly Kidsの料金は週あたりのレッスン回数と時間で選べます。
下の表は2025年11月BlackFridayのキャンペーン価格です。
| 契約期間 | 週1回(月4回) | 週2回(月8回) | 週5回(月20回) | 
|---|---|---|---|
| 1ヶ月コース | 9,485円 (1レッスン2,371円)  | 17,704円 (1レッスン2,213円)  | 40,390円 (1レッスン2,020円)  | 
| 3ヶ月(20%引きの場合) | 22,764円 (1レッスン1,751円)  | 42,490円 (1レッスン1,634円)  | 96,936円 (1レッスン1,491円)  | 
| 12ヶ月(36%引きの場合) | 72,845円 (1レッスン1,401円)  | 135,967円 (1レッスン1,307円)  | 310,195円 (1レッスン1,193円)  | 
※1回30分のマンツーマンレッスン
最新情報はCamblykids公式サイトで確認できます。
Cambly Kidsはお得なキャンペーンを実施しています。
過去には50%OFFのキャンペーンも行われていますよ!
最新のクーポンコードや開催時期は、こちらで随時更新しています↓
気になる方は、まずはお得な体験レッスンや割引コードを活用して試してみましょう。
\おうちでネイティブと英会話できる!/
どんな子に向いてる?
| 向いているお子さん | 向いていないお子さん | 
|---|---|
| 帰国子女など、英語に慣れている | まったくの初心者 | 
| 英語力をキープしたい・磨きたい | 日本語サポートがないと不安 | 
| ネイティブの発音・会話に慣れさせたい | 歌やゲームで学びたい | 
ただし、初心者でも日本語がわかる先生を選べば安心。
最初は緊張しても、先生の笑顔とテンポに助けられて自然と慣れていく子が多いようです。
まとめ:Cambly kidsのメリット・デメリット

Cambly Kidsのメリット・デメリット
| メリット | デメリット | 
|---|---|
| ✅ 全員ネイティブ講師で発音・表現が自然に身につく | ⚠ 日本人講師がいないため初心者には少しハードルが高い | 
| ✅ CEFR基準のカリキュラムで体系的にレベルアップ | ⚠ 遊び感覚よりは「しっかり学ぶ」内容が中心 | 
| ✅ レッスンが録画され復習・フォローがしやすい | ⚠ ネイティブ講師のため料金はやや高め | 
| ✅ 自宅で受講でき、送り迎え不要 | |
| ✅ 帰国子女の英語力維持・強化に最適 | 
知人のお嬢さんが幼少期から英語を学び、帰国後もキープし、今や彼女自身が英会話講師になっている姿を見て、小さい頃から本物の英語に触れることは重要だと感じています。
Cambly Kidsは、英語経験のあるお子さんや帰国子女のご家庭には、まさに理想的な環境。またネイティブの発音に触れられる環境づくりにぴったりです。
まずは体験レッスンから、試してみてはいかがでしょうか♪
\今ならキャンペーン実施中!/
ママ・パパも一緒に英会話したいなら大人向けの【Cambly(キャンブリー)】
もあります。
お子様と一緒に、英会話力アップして親子で英会話しちゃいましょう♪
大人向けのCamblyの体験談はこちらでシェアしています↓
											



						
						
						
																	
						
						
						
																	
						
						
						
																	
						
						
						
																	
						
						
						
																	
										
					